2013年11月
2013年11月
1500℃の世界
2013-11-30



いよいよ明日から師走、毎日毎日寒さが増してきていますが、ここはなんと1500℃の世界・・・。 今日は、白河にあるK鋳造社さんにやって来ました。 鋳造とはあの“電子レンジ”のような原理で、大型のるつぼに入れた鉄の素材やくず鉄をあっというまにどろどろに溶かし、手際よく砂の鋳型に流し込み、そしていろいろな自動車用鋳物部品を作っちゃう仕事です。 ここは、冬でも熱く、夏はもっともっと暑い、豪快かつ緻密な高品質を求められる男の職場なのであります! 

遠赤外線暖房機入荷!
2013-11-29
早いもので、間もなく師走ですね。
工場、事務所の暖房機の準備はお済みですか?
人がいる必要な場所を急速に暖めてくれるセラムヒートをお勧め
します。体の芯から優しく包んでくれる暖かさで
、空気もきれいです。


出入りが多く、風が吹き込む
作業場でも、遠赤外線は人をダイレクトに暖める事が出来ます。

在庫分に付き、特価
にて対応いたしますのでぜひお早めにご用意ください。当社営業担当へお問い合わせくださいね。

また、品質保証課課長代理のトムくんがお待ちしておりますので、ぜひ当社へお立ち寄りください。ふわふわのトムくんも暖かいですよ! 

フチ子さん
2013-11-28
こんにちは
日曜日にきれいなアーチになっている虹
が見えたので、おもわず
を撮ってしまいました。
小さい頃、虹の下をくぐると幸せになれると聞いてから、今でもずっと信じている私です…。
今日は、先週の続きで、今、オフィスの女性たちがガチャポンから出てきた物で盛り上がっている物を紹介します。
それは、コップのフチ子さんです。
コップのフチに付ける事からコップのフチ子と言うそうです。
タイムの時に、コップのフチに付けながらコーヒーを飲み、その姿を見ながら話を盛り上げているそうです。
コップに付けて飲むなんて絶対飲みづらいにきまっている
と思いつつやってみましたが、やっぱり飲みづらかったです…。
でもよく考えますよね。感心しちゃいます。
次はどんな物を考えて
くれるのか興味津津です。

日曜日にきれいなアーチになっている虹



小さい頃、虹の下をくぐると幸せになれると聞いてから、今でもずっと信じている私です…。

今日は、先週の続きで、今、オフィスの女性たちがガチャポンから出てきた物で盛り上がっている物を紹介します。
それは、コップのフチ子さんです。
コップのフチに付ける事からコップのフチ子と言うそうです。


コップに付けて飲むなんて絶対飲みづらいにきまっている


でもよく考えますよね。感心しちゃいます。

次はどんな物を考えて


UFO?
2013-11-27
2013年11月17日の夕方、その夜、夢?を見ました。不気味な夕焼雲に光る物体。まるいお月様と並んだ緑色したまるい物体。右側、遠くに光る物体?なんだ?ゆめン中の出来事です・・・?。 

誕生日プレゼント♪
2013-11-26



じいちゃんに息子が誕生日プレゼントを買ってもらいました(^_^)v
大好きなプラレール!!
E5系はやぶさ、E3系こまちの連結セットです!!あとレールセットも。。。
毎回、遊ぶときにレールを組み立てるのが大変なので、家の一部屋がプラレール部屋になってしまいました(・。・;
毎日プラレールで遊ぶのが息子の日課になってます(^o^)丿
大好きなプラレール!!
E5系はやぶさ、E3系こまちの連結セットです!!あとレールセットも。。。
毎回、遊ぶときにレールを組み立てるのが大変なので、家の一部屋がプラレール部屋になってしまいました(・。・;
毎日プラレールで遊ぶのが息子の日課になってます(^o^)丿