2014年2月
2014年 2月
高湯温泉
2014-02-08



日本各地で20年に一度という大雪警戒が報じられているさ中、よりによって極寒の高湯温泉花月ハイランドホテルなう。その昔『ザ・ガードマン』というTVのロケが行われたという伝説のホテル・・・というのはどうでもよいことですが、チェックアウト後、このまま帰ってしまうのは、なんだか物足りないと感じ、高湯温泉の『源泉』を探してみることにしました。ありました!ありましたョ!しかし「これ以上近づくと命に危険が及ぶ」との警告文ありカメラ小僧の探検はここでおしまい 

おひなさま
2014-02-07
こんにちは
立春になったとはいえ、まだまだ厳しい寒さが続いていますので、体を大切にお過ごし下さい。
先週の土曜日にひな人形を買いに行ってきました。
店内に入り見てみると、値段の高さにビックリ
してしまいました。
店員さんに「ここに置いてあるもので、一番高額な物はどのくらいするんですか?」と聞いてみると、なんと300万円だと言われ、またまたビックリ
です。(写真左)
店内を一回りして目にとまった物が皇宮雛。天皇陛下の御成婚時の衣装である立雛です。(写真中央)
貴族を思わせるようなお顔立ちで、とってもきれいでした。
我が家の雛人形は「置くところがないので小さいものでいいよ。」と言われたので、ケースに入った小さな物を購入しました。
昔は、一番最初の嫁入り道具が雛人形と言われてたそうです。
そんな話を聞くと、あまりに小さいので申し訳ないような気持ちになってしまいますね。

立春になったとはいえ、まだまだ厳しい寒さが続いていますので、体を大切にお過ごし下さい。
先週の土曜日にひな人形を買いに行ってきました。
店内に入り見てみると、値段の高さにビックリ

店員さんに「ここに置いてあるもので、一番高額な物はどのくらいするんですか?」と聞いてみると、なんと300万円だと言われ、またまたビックリ

店内を一回りして目にとまった物が皇宮雛。天皇陛下の御成婚時の衣装である立雛です。(写真中央)
貴族を思わせるようなお顔立ちで、とってもきれいでした。
我が家の雛人形は「置くところがないので小さいものでいいよ。」と言われたので、ケースに入った小さな物を購入しました。
昔は、一番最初の嫁入り道具が雛人形と言われてたそうです。
そんな話を聞くと、あまりに小さいので申し訳ないような気持ちになってしまいますね。

お食い初め
2014-02-06
去年の秋に生まれた子供も元気に育ち、先日生後110日の日にお食い初めのお祝いをしました

ずらりと並べられた食材。
色々意味があるそうです。
★尾頭付きの焼鯛
大海を悠々と泳ぐようにのびのびと成長し、賢い子に育ちますように。
★赤飯
赤い御飯が、「太陽」小豆が「星」を意味しており、宇宙の恵みを体内に取り入れます。
★こんぶ(煮物)
喜びの多い人生を歩めますように。(こんぶ)
長寿の源である海と山の幸を体内に取り入れます。(煮物)
★タコの足
(歯ぐきに見立てて)丈夫な歯ぐきになりますように。
★石
石ねように固く、丈夫な歯が生えますように。
固い意志を持てますように。
(握ることで)手の力がつきますように。
★なます
おめでたい御膳の彩りとして。
など、色々な意味があるんですね
大変な世の中ですがこれで子供もすくすくと元気に育ってくれるかな!?


ずらりと並べられた食材。
色々意味があるそうです。
★尾頭付きの焼鯛
大海を悠々と泳ぐようにのびのびと成長し、賢い子に育ちますように。
★赤飯
赤い御飯が、「太陽」小豆が「星」を意味しており、宇宙の恵みを体内に取り入れます。
★こんぶ(煮物)
喜びの多い人生を歩めますように。(こんぶ)
長寿の源である海と山の幸を体内に取り入れます。(煮物)
★タコの足
(歯ぐきに見立てて)丈夫な歯ぐきになりますように。
★石
石ねように固く、丈夫な歯が生えますように。
固い意志を持てますように。
(握ることで)手の力がつきますように。
★なます
おめでたい御膳の彩りとして。
など、色々な意味があるんですね

大変な世の中ですがこれで子供もすくすくと元気に育ってくれるかな!?

B子がガン?
2014-02-05
大変、B子の口の中、唇の内側に腫瘍みたいのがでてきた。「B子あーんして!」やっぱり変だ。 すぐ病院に連れて行こう。早速、かかりつけの病院に。診察の間、心配・心配。食欲もあるし、元気も良いから大丈夫だよネ。。。。 診察室から出てきたB子、緊張したような大き目をして、「ナンデモネーヨ・シンパイのシスギダヨ」文句を言いながら俺を睨みつけた。 “あーあーよかった” わが社の営業マンが病気でなくてよかった。 

久しぶりに・・・
2014-02-04



暖かったのでお外で遊んできました♪
滑り台を滑り、平均台を渡り、走り回り、もう大はしゃぎ。。。
そして全く言う事を聞いてくれず(ーー;)
少し年上のお友達と一緒に遊んでいたので余計に楽しかったのでしょうね。
やっぱり家の中よりアクティブにお外で遊ぶのは楽しいようです(*^_^*)
滑り台を滑り、平均台を渡り、走り回り、もう大はしゃぎ。。。
そして全く言う事を聞いてくれず(ーー;)
少し年上のお友達と一緒に遊んでいたので余計に楽しかったのでしょうね。
やっぱり家の中よりアクティブにお外で遊ぶのは楽しいようです(*^_^*)