2014年3月
2014年 3月
もうすぐ春です。
2014-03-26
もう春ですね。南の方から桜の話題も、ちらほら聞こえて来るようになりました。気持ちも、ルンルン!空気も明るくランラン。踊りだしたいそんな気分になってきます。2月に行ったあの沼に行ってみました。あの時の、あひるとかもは今も仲良くしてるかな?いたいた!ふたりならんで、付かず離れず、”恋してる?” やっぱり春ですね。もうすぐ福島にも楽しい春がやって来ます。

ルンバ
2014-03-25



息子はお掃除ロボット「ルンバ」が大好き!!
電気屋さんに行くとずっとその場から動かないでルンバを見ています(^^♪
ルンバの動きが面白いみたいです・・・
弊社でも「ルンバ」取り扱っておりますので宜しくお願いしますw
電気屋さんに行くとずっとその場から動かないでルンバを見ています(^^♪
ルンバの動きが面白いみたいです・・・
弊社でも「ルンバ」取り扱っておりますので宜しくお願いしますw
雪の女王!
2014-03-24



ディズニー最新作『アナと雪の女王』http://ugc.disney.co.jp/blog/movie/category/anayukiを
観てきました。昔々あるところにエルサとアナという仲良し王女姉妹が住んでいました。しかし姉のエルサには不思議な魔力が宿っており、手で触れるものは全てを凍らせることができたのです。エルサの力で夏でもお城に雪だるまを作って遊んでいました、これ以上はネタバレに。オイラの身近な世界のつららと雪だるまと昨日道端に出現した雪の怪獣の写真をご参照。面白いですよ、必ず観て!
観てきました。昔々あるところにエルサとアナという仲良し王女姉妹が住んでいました。しかし姉のエルサには不思議な魔力が宿っており、手で触れるものは全てを凍らせることができたのです。エルサの力で夏でもお城に雪だるまを作って遊んでいました、これ以上はネタバレに。オイラの身近な世界のつららと雪だるまと昨日道端に出現した雪の怪獣の写真をご参照。面白いですよ、必ず観て!

ふくしまエレキサミット!
2014-03-23



会津若松市・福島市・郡山市・いわき市・二本松市の県内9つのおやじバンドが伊達市MDDホールに集結し、エレキサミットと題して60年代サウンドを競演した。「ダイヤモンド・ヘッド」「十番街の殺人」「ウォーク・ドント・ラン64」「朝日のあたる家」などおなじみのベンチャーズナンバーや「運命」「津軽三味線」など寺内タケシナンバーなどをあの頃そっくりにコピーし、かっこよく再現してくれた。勿論オヤジ・オバサン観客もノリノリ!客席通路にはツイストを踊りだす昔のギャルも現れたヨ・・・

B子の倉庫探検
2014-03-22
暑さ寒さも彼岸までと言われるとおり、徐々に暖かくなり、しのぎやすくなっていくことでしょう。寒さで縮こまっていたからだも大きく背を伸ばすと気持ちがいいですよ。
昨日からの三連休、営業の仕事もなく、外にお散歩に出ることも出来ずに、事務所の中でお留守番をするB子でしたが・・・
突然倉庫から “ドドドドン!” と物が崩れる大きな音が

え〜今度は何をしてくれたの・・・? 暇をもてあましたB子は、目を離したすきに倉庫に入って探検をしていたようです。運動不足解消に棚を上に下に、右に左に飛び回っていたようで、足を踏み外して、積み重ねていた段ボール箱はご覧のとおり
足の踏み場もないってこういう事か。
B子も降りられなくなり情けない顔。休日に倉庫を片づけるはめになってしまった私も情けない顔
でも、いつか何かいい事あるかな
B子が“ここ掘れにゃんにゃん”でもしてくれるかな〜 

B子も降りられなくなり情けない顔。休日に倉庫を片づけるはめになってしまった私も情けない顔

でも、いつか何かいい事あるかな

