スタッフブログ▼年月選択2024年01月2023年12月2023年11月2023年10月2023年09月2023年08月2023年07月2023年06月2023年05月2023年04月2023年03月2023年02月2023年01月検索 サルスベリ園2023-08-25二本松市の東和サルスベリ園が見頃です。約1万株が山の斜面に咲き誇っています ブルターニュの光と風2023-08-23福島県立美術館で今度の日曜日までやってます。なんと撮影可能です! フランス北西部位置するブルターニュ半島 モレ「ポン=タヴァンの風景」1888年 クロード・モネ「ルエルの眺め」1958年 ビュィゴドー「藁ぶき屋根の家のある風景」1921年 ギュ「さらば!」1892年 嵐に遭遇し転覆した船の親子、息子への最後の別れ デイロール「鯖漁」1881年 アナスタジ「ドゥアルヌネの渡し船の乗り場」1870年 シモン「じゃがいもの収穫」1907年 どすこい2023-08-21大波三兄弟のふるさと福島市で荒汐部屋の夏合宿が行われています。福島で力士を見られる機会はめったにないため連日数百人?の県内外のファンが詰めかけています! 右ひざのケガで休場中の三男・若隆景も健在 すでに大関の風格十分!休場明けに期待 元幕内の蒼国来が荒汐親方 三兄弟の長男・幕下若隆元、強いなあ! 関取昇進が待たれます 次男の関脇・若元春ものど輪で攻められる お兄ちゃん若隆元のつま先がノコッタノコッタ こんどは弟若元春の逆襲!どうだ、参ったか! 激しいぶつかり稽古でエネルギーを使い果たした若隆元 若隆景も順調にリハビリが進んでいるようですひまわり園2023-08-16福島市大波城跡のひまわり園に行ってきました。例年お盆の時期に見頃なのに、今年は猛暑のせいかほとんどの花が営業終了?でした…。しかし根性で撮影した作品がこれ。 福島県高校野球夏の大会決勝戦!2023-07-25壮絶な戦い、延長タイブレークの末、11x-10で聖光学園が連覇し甲子園への切符を手に入れました。準優勝となった学法石川も最後の最後まで球場を沸かせてくれました! 最初23456最後