【リニューアル】 スタッフブログトップページ > 【リニューアル】 スタッフブログスタッフブログ ▼年月選択 2024年01月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) まねきネコ2024-01-24わが社のまねきネコのトムくんを紹介します。シャイな性格でめったに目を合わせないのだそうですが。。。初夢「一富士・二鷹・三茄子」は如何に?2024-01-022024は元日から能登大地震、羽田空港事故など波乱の幕開けとなりました。せめて、みなさまの初夢のご参考になれば幸いです。年始の上空には鷹が沢山!厳密には鳶(トビ)かも?さて、狙いを定めて・・・獲物に向かって、急降下!おい、さぎくん、邪魔!獲物、キャッチできるか?あ、つかみそこねた(汗)カラスのほうが狩り上手?新年のご挨拶2024-01-01 新年あけましておめでとうございます。皆様にとって、健やかな新しい年がスタートし、素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。昨年は格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。 弊社は皆様のお力添えにより、成長と発展を遂げることができました。今年も更なる飛躍を目指し、新たなチャレンジに挑戦してまいります。お力添え賜りますようお願い申し上げます。 ㈱福島県北機械 代表取締役社長 高木一男 取締役営業部長 高木啓輔吾妻山をのぞむ田園地帯のハクチョウたち2023-12-29トップページのスライドショーで、吾妻山の上を飛ぶハクチョウをほめられたので今朝は朝撮り暖かい年の瀬です白鳥たちが朝食の場所を選んでいます朝食バイキングはどこにしようか着陸体勢へいざ着陸先ずは愛を確かめてと雪がなくて朝食も楽ですちょっと首がかゆい塩釜神社のふもとの田んぼです猿の惑星!2023-12-11人里での熊の出没が増えておりますが、先日のひまわり畑の近くにはお猿やウリ坊・雉までも※なお撮影は、車内に留まり超望遠レンズを使用し身の安全を確保のうえ行なっております1 2 3 4 5 6 7 8 9最後